▶ YouTube授業動画もやっています

中学公民「日本国憲法の確認問題」

スポンサーリンク

中学公民「日本国憲法の確認問題」です。

ポイント 中学公民「日本国憲法の重要ポイント」

スポンサーリンク

【確認問題】日本国憲法

次の問題に答えなさい。

1 人が生まれながらにして持っている人間としての権利のことを何といいますか。
2 アメリカ独立宣言やフランス人権宣言などで保障された、表現や信教などに関する権利を何といいますか。
3 ドイツのワイマール憲法で最初に保障された、「人間に値する生存」(生存権)などの権利を何といいますか。
4 1889年に発布され、日本で人権を最初に保障したが、人権は制限つきで あった憲法を何といいますか。
5 国の政治の決定権は国民が持ち、政治は国民の意思にもとづいて行われるという、日本国憲法の三つの基本原理の一つを何といいますか。
6 日本国憲法の前文と第9条で定められている、日本国憲法の三つの基本原理のうちの一つを何といいますか。
7 日本がかかげている、核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」の原則を何といいますか。

【解答・解答】日本国憲法

1 基本的人権(人権)

人権思想家は、市民革命に大きな影響を与えました。
ロックは、専制政治を批判し、『統治二論(市民政府二論)』で抵抗権を唱えた。
モンテスキューは、『法の精神』で三権分立を唱えた。
ルソーは、『社会契約論』で人民主権を唱えた。

2 自由権

3 社会権

4 大日本帝国憲法

大日本帝国憲法は、天皇が国民に与える形で発布された。天皇主権で、国の統治権を持つなど、天皇は絶対的な権限を持っていた。

5 国民主権

国民投票法は、2007年に制定。憲法改正の手続きが具体的に定められている。

6 平和主義

7 非核三原則

■法の構成
上位の法律になるほど強い効力を持ち、下位の法が上位の法に反するときは、無効になる。命令・規則(行政機関が定める)→法律→憲法の順に上位になり、憲法が最高位である。
中学公民
スポンサーリンク
中学社会科の記事一覧
中学社会における「地理」「歴史」「公民」のテストで出るポイントをテーマ・単元ごとにまとめています。完全無料なので、自分の学習進路・計画に合わせてご利用ください。
シェアする

コメント

テキストのコピーはできません。