中学校中3数学1学期期末テスト予想問題と解答・解説です。
【範囲】中2確率~中3平方根の意味(最初の部分)で、一般的な公立中学の学習進路を想定しています。
【配点】50問×2点=100点満点となっています。
【制限時間】50分となっています。
【レベル】平均点は70点ぐらいに設定しています。
ぜひチャレンジしてみてください。試験範囲が違う場合は、同じ範囲のところでもやってみましょう。
【問題】中3数学1学期期末テスト予想問題
【解答】中3数学1学期期末テスト予想問題
大問1の解答
(1)1/6 (2)1/6 (3)2/3 (4)4/5 (5)1/2
大問2の解答
(1)因数 (2)1・約数 (3)素数 (4)平方根 (5)共通因数
大問3の解答
(1)x2+5x+6
(2)x2+0.5x+0.06
(3)xy+1/3x+2/3y+2/9
(4)x2
(5)4x2+20x+25
(6)x2-25
(7)a2-36b2
(8)a2-25b2
(9)1
(10)-x2-6x+41
大問4の解答
(1)2,13,59
(2)24×3
(3)142
(4)5
(5)5
大問5の解答
(1)xy(x+y)
(2)5ab(a-5b)
(3)(x+3)(x-3)
(4)(a+0.1)(a-0.1)
(5)(1/3a+1/5b)(1/3a-1/5b)
(6)(a+4)2
(7)(5x-2)2
(8)(x+1)(x+3)
(9)a(x+y)(x-y)
(10)(x+1)(x-8)
大問6の解
(1)7400
(2)2704
(3)2491
(4)112
(5)4
大問7の解答
(1)±4
(2)±0.2
(3)±6/7
(4)±√4
(5)±√0.6
(6)7
(7)-6
(8)5
(9)8
(10)11
文字おこし版(一部のみ)
<大問1>
(1)大小2つのさいころを同時に投げるとき、目の数の和が7になる確率を求めよ。
(2)同時に2本のくじをひくとき、2本ともはずれをひく確率を求めよ。
(3)次のような、1,2,3,4の数字が1つずつ書かれた同じ大きさの4枚のカードがある。この4枚のカードをよくきって、同時に2枚のカードを取り出すとき、取り出した2枚のカードに係れている数の和が、5以上となる確率を求めよ。
(4)1から6までの数字が書かれた玉が、1個ずつ袋に入っている。この玉から同時に2個の玉を取り出すとき、取り出した玉に書かれた数の積が偶数になる確率を求めよ。
(5)100円、50円、10円の硬貨が1枚ずつある。この3枚の硬貨を同時に投げる時、表の出る硬貨の合計金額が100円以上になる確率を求めよ。
<大問2>
( )に適語入れなさい。
(1)1つの多項式がいくつかの単項式や多項式の積になおせるとき、その1つ1つの式を多項式の( )といいます。
(2)( )より大きい自然数で、その数自身より小さい自然数の( )で表せない数を素数という。【完答】
(3)自然数を( )だけの積で表すことを素因数分解といいます。
(4)2乗してaとなる数をaの( )という
(5)ab2+abでabを( )という。
<大問4>
(1)次の中から素数をすべて選べ。
1、2、13、18、51、59
(2)48を素因数分解せよ。
(3)196はどんな数の2乗か。
(4)45にできるたけ小さい自然数をかけて、ある数の2乗にしたい。どんな数をかければよいか。
(5)45にできるたけ小さい自然数で割って、ある数の2乗にしたい。どんな数で割ればよいか。
コメント