▶ YouTube授業動画もやっています

高校入試対策国語「語句・一般常識問題に関する練習問題」

スポンサーリンク

高校入試対策国語「語句・一般常識問題に関する練習問題」です。
入試や実力テストでは、漢字の筆順・漢字の画数・漢字の読み書き・漢字の対義語・熟字訓・四字熟語の漢字などが語句・一般常識問題もよく出題されます。

スポンサーリンク

【問題】語句・一般常識問題に関する練習問題

【問1】漢字の画数の対策問題

次の漢字の画数を答えよ、
(1)臣 (2)建 (3)防 (4)衆 (5)夢
(6)蒸 (7)準 (8)垂 (9)善 (10)勤
(11)電 (12)導 (13)郵 (14)級 (15)飛
(16)限 (17)級 (18)校 (19)紙 (20)旅

【問2】対義語の対策問題

次の対義語を書きなさい。
(1)往復 (2)貧弱 (3)一瞬 (4)却下 (5)冷静
(6)依存 (7)追加 (8)急性 (9)偶然 (10)具体
(11)軽率 (12)歳入 (13)差別 (14)楽観 (15)利益
(16)朗報 (17)損失 (18)天然 (19)鈍感 (20)精神
(21)延長 (22)横断 (23)応答 (24)需要 (25)感情

【問3】熟字訓の対策問題

次の下線部の熟字訓の読み方を書け。
(1)風邪をひく。
(2)芝生で遊ぶ。
(3)田舎へ帰る。
(4)眼鏡をかける。
(5)七夕の祭り。
(6)土産を買う。
(7)息子と出かける。
(8)心地よい眠り。
(9)梅雨の季節。
(10)満面の笑顔
(11)最寄
(12)行方
(13)五月雨

【問3】漢字の読み書きの対策問題

【A】次の下線部の漢字の読み方を書きなさい。
(1)景色をめる。
(2)やかに応対する。
(3)弟をめる。
(4)記者としていたパリ。
(5)しい食料を分け合う。
(6)らかな曲線を描く。
(7)二酸化炭素を排出する。
(8)台風で多大な損失を出した。
(9)ひざをめる
(10)月が湖面に
(11)チョウが飛び
(12)環境問題は、人類にとって懸案されるべき問題です。
(13)昨今、温暖化が懸念されます。
(14)単位を換算するのは難しい。
(15)許容範囲が広い。

【B】次の文章のカタカナを漢字に直しなさい。送り仮名が必要な場合は合わせて書きなさい。
(1)試合がジュンエンされる。
(2)作業に適したケイソウ。
(3)筋肉がシュウシュクする。
(4)セイテツ所を見学する。
(5)友人に本をカス。

【問4】四字熟語の対策問題

次のカタカナを漢字にせよ。また、その四字熟語の意味も書け。
(1)捜査はアンチュウモサクだ。
(2)イミシンチョウな笑み。
(3)彼の意見はガデンインスイだ。
(4)クウゼンゼツゴの事件だ。
(5)彼の怠慢で、ニドデマだ。
(6)彼のタントウチョクニュウの物言いが好きだ。
(7)ソウイクフウをして、作品を仕上げた。
(8)フワライドウなやり方が嫌いだ。
(9)どの製品もダイドウショウイだ。
(10)怒られても彼はバジトウフウだ。

スポンサーリンク

【解答】語句・一般常識問題に関する練習問題

【問1】漢字の画数の対策問題の解答・解説

■ 漢字の筆順のルール
➊上から下へ書く
➋左から右へ
➌縦と横は、横が優先
➍左ではらった後に、右をはらう
➎真ん中にある貫く線は最後に書く
➏かまえなど囲む線は最初に書く
➐左、真ん中、右と線がある漢字は、真ん中から
■ 漢字の画数で覚えておきたいこと
➊部首「しんにゅう」「えんにゅう」は3画 しんにゅうが部首の漢字の(例)進 えんにゅうが部首の漢字の(例)延
➋部首「こざとへん」は3画 こざとへんが部首の漢字の(例)隆
➌部首「もんがまえ」は8画 もんがまえが部首の漢字の(例)問
➍部首「いとへんは」は6画 いとへんが部首の漢字の(例)練
➎「己」は3画

(1)7画 (2)9画 (3)7画 (4)12画 (5)13画
(6)13画 (7)13画 (8)8画 (9)12画 (10)12画
(11)13画 (12)15画 (13)11画 (14)9画 (15)9画
(16)9画 (17)9画 (18)10画 (19)10画 (20)10画

【問2】対義語の対策問題の解答

(1)片道 (2)豊富 (3)永遠 (4)受理 (5)興奮
(6)自立 (7)削除 (8)慢性 (9)必然 (10)抽象
(11)慎重 (12)歳出 (13)平等 (14)悲観 (15)損害
(16)悲報 (17)利益 (18)人工 (19)敏感 (20)身体
(21)短縮 (22)縦断 (23)質疑 (24)供給 (25)理性

【問3】熟字訓の対策問題の解答

高校入試では、以下の13個を覚えておくといいでしょう!
(1)かぜ (2)しばふ (3)いなか (4)めがね (5)たなばた
(6)みやげ (7)むすこ (8)ここち (9)つゆ (10)えがお
(11)もよ (12)ゆくえ (13)さみだれ

【問3】漢字の読み書きの対策問題の解答

【A】
(1)なが (2)おだ (3)いまし (4)おもむ (5)とぼ
(6)なめ (7)はいしゅつ (8)そんしつ (9)いた (10)うつ
(11)か (12)けんあん (13)けねん (14)かんさん (15)きょよう

【B】
(1)順延 (2)軽装 (3)収縮 (4)製鉄 (5)貸す

【問4】四字熟語の対策問題の解答

(1)暗中模索 意味:あれもなくいろいろ探ること
(2)意味深長 意味:奥に深い意味を持っていること
(3)我田引水 意味:自分に都合よく取り計らうこと
(4)空前絶後 意味:過去にも今後にも例がないこと
(5)二度手間 意味:本来なら一度で済むはずのことを、再度しないといけないこと
(6)単刀直入 意味:前置きしないで本題に入ること
(7)創意工夫 意味:考えて、新しい方法を見つけること
(8)付和雷同 意味:自分では考えず他の人の意見に同調すること
(9)大同小異 意味:それほど大きな違いがないこと
(10)馬耳東風 意味:人の意見や批評を聞き流すこと

コメント

テキストのコピーはできません。