▶ YouTube授業動画もやっています

中学公民「地方自治のしくみの確認問題」

スポンサーリンク

中学公民「地方自治のしくみの確認問題」です。

ポイント 中学公民「地方自治のしくみの重要ポイント」

スポンサーリンク

【確認問題】地方自治のしくみ

次の問題に答えなさい。

1 住民の意思にもとづいて、それぞれの地方の運営を行うことを何といいますか。

2 地域住民の生活に結びついたさまざまな仕事を行う、市(区)町村と都道府県をまとめて何といいますか。

3 地方自治を実現するために住民に認められた直接民主制の要素を取り入 れた権利を何といいますか。

4 特定施設の建設などその、その地域の個別の問題について,住民全体の意見を 明らかにするために行われる投票を何といいますか。

5 国と地方公共団体を対等に位置づけて、国の仕事や財源を地方に移す を何といいますか。

6 近年、仕事の効率化や財政の健全化などを目的に行われたことは何ですか。

【解答・解説】地方自治のしくみ

1 住民自治

2 地方公共団体(地方自治体)

地方公共団体で市(区)町村という場合の区は、東京都の23区のことで、特別区と呼ばれる。地方公共団体の一つで、市町村とほぼ同じ権限をもつ。

3 直接請求権

直接請求権の署名数は、有権者数の50分の1以上と3 分の1以上の2種類がある。人の地位や職をうばうので、議会の解散請求と解職請求の条件がきびしい。

4 住民投票

住民投票は、国が特定の地方公共団体にかかわる特別法をつくるときに行う住民投票は、憲法で定められている。近年増えている、条例にもとづいて行われる住民投票には法的な拘束力はない。

5 地方分権

6 市町村合併

■ オンブズパーソン制度
オンブズパーソンは、行政に対する住民の苦情を処理したり、行政が適正に行 われているかを監視したりする人で、オンブズマンやオンブズとも呼ばれる。
中学公民
スポンサーリンク
中学社会科の記事一覧
中学社会における「地理」「歴史」「公民」のテストで出るポイントをテーマ・単元ごとにまとめています。完全無料なので、自分の学習進路・計画に合わせてご利用ください。
シェアする

コメント

テキストのコピーはできません。