▶ YouTube授業動画もやっています

中学歴史「平安時代の定期テスト予想問題」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

平安時代の定期テスト予想問題

【問1】次の文を読んで、あとの問いに答えなさい。
794年( A ) 天皇が京都に都をうつしてa平安時代が始まった。9世紀後半に始まるb摂関政治は、11世紀後半( B )上皇が力をつけた武士の力を利用して ( C )を始めるとおとろえた。

(1) 文中の ( A )〜( C )にあてはまる語句を書きなさい。
(2) 下線部aの797年に、東北地方の蝦夷の平定のため、征夷大将軍となった人物はだれですか。
(3) 下線部bについて、次の問いに答えなさい。
①摂関政治が最もさかんな時期に政治を行い、次の和歌をよんだ人物は だれですか。

この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば

②①の一族のように、力をつけた貴族などが増やしていった私有地を何といいますか。

【問2】平安時代の文化について、次の問いに答えなさい。
(1) 次のカードをみて、あとの問いに答えなさい。

この人物は、中国から帰国後、比叡山に寺をひらき新しい仏教の教えを広めた僧である。

①この人物はだれですか。
②この人物が日本で広めた仏教の宗派は何ですか。
③この人物とともに中国にわたり,帰国後,高野山に金剛峯寺を建てた僧はだれですか。

(2) 次の建物について、次の問いに答えなさい。
社会歴史建造物1

①この建物に代表される阿弥陀堂は、念仏を唱え阿弥陀如来にすがり、死後に極楽浄土へ生まれ変わることを願う信仰にもとづいて建てられました。この信仰を何といいますか答えなさい。
②この建物を建てた人物はだれですか答えなさい。
③この建物が建てられたころに栄えていた文化を何といいますか答えなさい。
④③の文化の時期に、紀貫之らがまとめた和歌集を何といいますか答えなさい。

スポンサーリンク

平安時代の定期テスト予想問題解答

【問1】
(1)A 桓武 B 白河 C 院政

(2)坂上田村麻呂

坂上田村麻呂は、797年に征夷大将軍に任じられると、803年ごろまでには現在の岩手県を朝廷の支配下に置いた。

(3)1 藤原道長 2荘園

【問2】
(1) 1最澄 2天台宗 3空海
(2) 1 浄土信仰 2 藤原頼通 3 国風文化 4 古今和歌集

国風文化は、唐の文化の影響を受けながらも、日本の風土や生活、日本人の感情にあった文化として栄えた。
中学歴史
スポンサーリンク
中学社会科の記事一覧
中学社会における「地理」「歴史」「公民」のテストで出るポイントをテーマ・単元ごとにまとめています。完全無料なので、自分の学習進路・計画に合わせてご利用ください。
シェアする

コメント

テキストのコピーはできません。