中学3年理科。イオンと化学変化で登場するイオン式を暗記しましょう。
- レベル★☆☆☆
- 重要度★★★★
- ポイント:イオン名とイオン式を書けるようになる!
授業用暗記プリントは下記リンクからダウンロード!
暗記用プリント「イオン式」
イオン式
イオン式とは、イオンを原子の記号と+と-の符号を使ってイオンを式に表したものです。陽イオンには、原子の右上に+や2+の符号をつけ、陰イオンには原子の右上に-や2-をつけて表します。
陽イオンのイオン式
中学校で覚える陽イオンのイオン式には、次のものがあります。右上に+がついている陽イオンは、電子を1個失っていることを表し、2+がついている陽イオンは、電子を2個失っていることを表しています。
- 水素イオン
H⁺ - ナトリウムイオン
Na⁺ - 銅イオン
Cu²⁺ - カルシウムイオン
Ca²⁺ - 亜鉛イオン
Zn²⁺ - バリウムイオン
Ba²⁺ - アンモニウムイオン
NH₄⁺
陽イオンの名称は、原子の名称の後ろにイオンをつけるだけです。水素原子の場合は水素イオンのようになります。
次のイオンのイオン式を書け。
(1)水素イオン
(2)ナトリウムイオン
(3)銅イオン
(4)バリウムイオン
(5)アンモニウムイオン
解答(1)H⁺ (2)Na⁺ (3)Cu²⁺ (4)Ba²⁺ (5)NH₄⁺
陰イオンのイオン式
中学校で覚える陰イオンのイオン式には、次のものがあります。右上に-がついている陰イオンは、電子を1個受けとっていることを表し、2-がついている陰イオンは、電子を2個受けとっていることを表しています。
- 塩化物イオン
Cl⁻ - 酸化物イオン
O²⁻ - 硫化物イオン
S²⁻ - 水酸化物イオン
OH⁻ - 硫酸イオン
SO₄²⁻ - 炭酸イオン
CO₃²⁻ - 酢酸イオン
CH₃COO⁻
陰イオンの場合の名称は、塩化物イオンのように、〇〇化物イオンになる場合が多いです。
次のイオンのイオン式を書け。
(1)塩化物イオン
(2)酸化物イオン
(3)水酸化物イオン
(4)硫酸イオン
(5)炭酸イオン
解答(1)Cl⁻ (2)O²⁻ (3)OH⁻ (4)SO₄²⁻ (5)CO₃²⁻
イオンの価数
2+や2-、3+や3-のように、+や-の符号の前に付く数字をイオンの価数といいます。この価数を見れば、電子を何個失ったり受けとったりしているかがわかります。
+は1価の陽イオン、-は1価の陰イオン、2+は2価の陽イオン、2-は2価の陰イオン、3+は3価の陽イオン、3-は3価の陰イオンになります。
+の場合は、電子を1個失って、1価の陽イオンになっていることを表し、2+は電子を2個失って、2価の陽イオンになっていることを表しています。
-の場合は、電子を1個受け取って、1価の陰イオンになっていることを表し、2-は電子を2個受け取って、2価の陰イオンになっていることを表しています。
次の文中の( )に適する語を入れよ。
解答①1 ②陽 ③2 ④1 ⑤陰 ⑥2
多原子イオン
NH₄⁺やSO₄²⁻のように、いくつかの原子が集まってイオンになっているものを多原子イオンといいます。覚えるのが大変ですが、ここも頑張って覚えましょう。
コメント