▶ YouTube授業動画もやっています

中1理科「大地の変化に関する確認問題」

スポンサーリンク

中1理科「大地の変化に関する確認問題」です。

スポンサーリンク

【問題】大地の変化に関する確認問題

次の問いに答えなさい。

【問1】

  1. 地震が起こった場所を何というか。
  2. 地震で伝わる波で速い方の波を何というか。
  3. 2の波が伝わると何というゆれが起こるか。
  4. 地震の規模を表すのもは何か。
  5. 地震のゆれを表すものは何か。
  6. 5は日本では何段階に変われているか。
  7. P波が到着してS波が到着するまでの時間を何というか。

【問2】

  1. 地下の地震が発生した場所を何というか。
  2. 1の真上の地表面のところを何というか。
  3. 地震で発生する波のうち、伝わるのが速い波を何というか。
  4. 3が観測地点に到着すると、何というゆれが発生するか。
  5. 地震で発生する波のうち、伝わるのが遅い波を何というか。
  6. 5が観測地点に到着すると、何というゆれが発生するか。
  7. 初期微動が始まって主要動が起こるまでの、初期微動が続く時間を何というか。
  8. 7は、震源からの距離が大きくなるほどどうなるか。
  9. 日本では震度は何段階に分けられているか。
  10. 地震の規模を表す尺度を何というか。
  11. 地震によって大地が持ち上がることを何というか。
  12. 地震によって大地が沈むことを何というか。
  13. 地層に大きな力が加わり、地層が曲がることを何というか。
  14. 地層に大きな力が加わり、地層がずれると何ができるか。
  15. 震源が海底の場合、何に注意する必要があるか。
  16. 地震によって地下から水が噴き出す現象を何というか。
  17. 地球の表面をおおう、固い岩盤を何というか。
  18. 大陸プレートの下に海洋プレートが沈み込んでいる場所を何というか。
  19. 地下からマグマが湧き上がり、海洋プレートがつくられている場所を何というか。

【解答】大地の変化に関する確認問題

【問1】

  1. 震源
  2. P波
  3. 初期微動
  4. マグニチュード
  5. 震度
  6. 10段階
  7. 初期微動継続時間

【問2】

  1. 震源
  2. 震央
  3. P波
  4. 初期微動
  5. S波
  6. 主要動
  7. 初期微動継続時間
  8. 長くなる
  9. 10段階
  10. マグニチュード
  11. 隆起
  12. 沈降
  13. しゅう曲
  14. 断層
  15. 津波
  16. 液状化
  17. プレート
  18. 海溝
  19. 海嶺
中1理科
スポンサーリンク
理科履修ポイント・対策問題一覧
中学理科の対策記事一覧です。日ごろの勉強から定期テスト・高校入試対策にご利用ください。もちろん、無料です。
シェアする

コメント

テキストのコピーはできません。