中学歴史「鎌倉時代の確認問題」です。
鎌倉時代の確認問題
次の問いに答えなさい。
(1) 1185年に源頼朝が荘園や公領ごとに置いた官職は何か。
(2) 鎌倉幕府の将軍と御恩と奉公の関係を結んだ武士を何というか。
(3) 北条氏がついて、政治の実権をにぎった幕府の役職は何か。
(4) 第3代の (3) である北条泰時が定めた、その後長く武家の法律の見本となった法律を何というか。
(5) 承久の乱のあと、鎌倉幕府が朝廷の監視のために京都に置いた機関は何か。
(6) 鎌倉時代に、中国が2度にわたって日本に襲来したできごとを何というか。
(7) (6) のあと、鎌倉幕府が、生活が苦しくなった御家人を救うために出した、御家人の借金を帳消しにするという命令を何というか。
(8) 鎌倉時代に農村で行われるようになった。1年に同じ畑で米と小麦を交互に つくる方法を何というか。
(9) 踊念仏などで仏教をわかりやすく民衆に伝えた僧はだれか。
(10) 武士の気風に合うとして幕府の保護を受けた、臨済宗や曹洞宗を何というか。
(11) 琵琶法師によって語り継がれた軍記物を何というか。
鎌倉時代の確認問題の解答
(1) 地頭
(2) 御家人
(3) 執権
(4) 御成敗式目[貞永式目]
(5) 六波羅探題
(6) 元寇
(7) 徳政令〔永仁の德政令〕
(8) 二毛作
(9) 一遍
(10) 禅宗
(11) 平家物語
コメント